  | 
     ツールバーに文字色、サイズ、ボールド、イタリック、アンダーラインボタンを追加 | 
   
   
      | 
    日本語文字列対応の行末禁則処理機能を付加 | 
  
  
     | 
   右ボタン操作のポップアップメニューで「中央揃え」が機能していなかったバグ修正 | 
 
 
    | 
  「新しいウインドウを開く」メニューとボタンを追加 | 
   | 
 Windows95で編集可能な文書容量を64KBから10MBへ拡大 | 
   | 
 編集ファイル名の履歴をとる機能を付加 | 
   | 
 ユーザー登録方法を簡便化 | 
   | 
 ツールバーに編集ファイル名履歴からファイルをオープンする機能を付加 | 
   | 
 起動、終了時のINIファイル読み込み、書き込みを効率化 | 
   | 
 マイクロソフト・インテリマウスのホイール操作に対応 | 
   | 
 起動、終了時のINIファイルへの読み書きにかかる時間を節約するモードを追加 | 
   | 
 検索/置換を連続して実行した場合の動作を変更 | 
   | 
 印刷時の余白設定機能を追加 | 
   | 
 印刷ダイアログボックスからページ設定、プリンター設定を行えるように変更 | 
   | 
 ワードラップの折り返し位置を印刷時の印字可能範囲に合わせる機能を追加。 | 
   | 
 画面上部に右マージンマークを表示 | 
   | 
 ツールバーのボタンサイズ変更を可能とする | 
   | 
 上記変更に伴い環境設定ダイアログボックスを全面変更 | 
 
    | 
  インターネットアドレスを含む文書で該当個所をブラウザやメーラーで開く機能を追加 | 
   | 
 テキストモードとリッチテキストモードの画面表示設定を別々に指定できるように変更 | 
   | 
 バックアップファイルを作成するオプションを追加、バックアップ先にごみ箱を指定可能とする | 
   | 
 現在編集中の文書を他のウインドウで開こうとした場合に読み込み専用で開く警告を出すように変更 | 
   | 
 ページ設定に印刷時の用紙イメージを追加 | 
   | 
 コマンドラインオプション /p または -p で印刷を実行するように変更 | 
   | 
 コマンドラインオプション /r または -r でリードオンリーモードでファイルを開くように変更 | 
   | 
 前方検索を可能とする | 
   | 
 編集ファイル名履歴内容の変更を現在開いている全てのウインドウに反映するように変更 | 
   | 
 環境設定項目の変更を現在開いている全てのウインドウに反映するように変更 | 
   | 
 ポップアップメニューに「保存」「印刷」「画面表示設定」「全て選択」「ジャンプ」の各項目を追加 | 
   | 
 フォント選択リストをソートして表示するように変更 | 
   | 
 最後に編集したファイルのあるフォルダを次回起動時のカレントディレクトリとするように変更 | 
   | 
 文書の保存・読み込みフォルダを固定するオプションを追加 | 
   | 
 前回終了時に編集していたファイルを自動的に開いて起動するオプションを追加 | 
   | 
 ステータスバーに挿入・上書きモード表示、および文書の修正有無、リードオンリーモードの表示を追加 | 
   | 
 指定行・列位置へのジャンプ機能(履歴機能付き)を追加 | 
   | 
 ステータスバーの行・列位置部分のクリックでジャンプ機能を行うように変更 | 
   | 
 ステータスバーのファイル名表示位置の左クリックでファイルオープン/右クリックで新しいウインドウでのオープンを行うように変更 | 
   | 
 テキストモード時、ステータスバーのファイル名表示にファイルサイズを表示 | 
   | 
 大文字小文字が違うだけの同名ファイルは編集ファイル名履歴に残さないように変更 | 
   | 
 数種のショートカットキーを追加 | 
   | 
 編集メニューに「日付と時刻」「右端で折り返す」を追加 | 
   | 
 検索メニューを追加 | 
   | 
 ESCキーでインデント設定パネルを閉じるように変更 | 
   | 
 表示されているメニューやツールバーのボタン類のうち、現状操作不可能なものを無効表示にするように変更 | 
   | 
 ツールバーのボタン上でマウスの右クリックを行うことで画面表示設定画面を開くように変更 | 
   | 
 メニューをメモ帳等と同じ標準的構成に変更 | 
   | 
 ウインドウを最大化して終了すると次回起動時にウインドウのサイズが再現されないバグ修正 | 
   | 
 ネットワーク接続先に保存しようとすると空き容量0の警告が出る不具合修正 | 
   | 
 Windows95でフォント選択リストに不正なフォント名が表示されることがある不具合修正 | 
   | 
 ファイルを一度に多く開いたときにウインドウの表示位置が重なってしまう不具合修正 | 
   | 
 環境設定でテキスト/リッチテキストモードを切り替えたとき編集中の文書が無条件で変換されてしまうバグ修正 | 
   | 
 前回終了時のツールバーの配置が次回起動時に再現されないことがあるバグ修正 | 
   | 
 サイズや属性の異なる文字列の範囲を指定してフォント変更の操作を行うとサイズや属性が全て同じになってしまうバグ修正 |